スポンサーリンク
はじめまして。
クローリクと申します。
現在、外資系企業で10年近く働いております。
仕事では9割英語、1割日本語で会話する毎日です。
現在、学生さんの中でこのような職場で働くことを
希望をお持ちの方もいらっしゃるのではないかと思います。
私も今の仕事にたどり着くまでは困難の連続でした。
しかし、信念を持ち続けば意外とチャンスは見つかるものです。
端的に私の英語職を求めた就職活動を要約しますと、
スポンサーリンク
- 大学時代の就職難に英語のみを勉強。当時TOEIC650点程度
- 就職を諦めフリーターをしながら英語を勉強
- ワーキングホリデーで1年間英語勉強
- TOEIC800点突破
- 翻訳・通訳の仕事を探すもすべて門前払い。再度フリーター生活を8か月。
- 学習塾の英語講師
- ITベンチャー企業でIT業務をする傍ら翻訳通訳に従事
- 外資系企業へ移籍しIT業務をする傍ら翻訳通訳に従事
と言った感じです。
これらの経験と、現在の私についてや英語を使った職場の状況を交えながらお伝えできればと思います。
スポンサーリンク