英語以外の専門性も持つと有利になる

投稿者: | 2016年11月7日

スポンサーリンク

英語以外の専門性を持つと有利になる

こんにちは。

英語を使う仕事を探すこということは、同じ求人に応募する人たちに差をつける必要があります。

では、どのように差をつけるのでしょうか。

いちばん簡単なのは専門的な資格や技術と経験を持って、専門的な仕事の求人に応募することです。

なぜでしょうか。

それはもちろん、専門的な資格や技術は誰でも持っているわけではないからです。

専門的な資格、技術とTOEIC高得点の2つで就職活動に挑むわけです。どちらか一つを持っている人は多くても、両方持っている人は少ないはずです。その資格や技術が高ければ高いほど、その絶対数は少なくなります。

スポンサーリンク

実際のところ、TOEIC800点以上が高得点と言っても一回のテストで1万人以上出るようです。TOEIC人口が年々増えていく今、他の資格でも周りに差をつけなければならない時代になるのかもしれません

資格は専門的であればあるほど、競争率は減ります。さらにその業界で経験を積めば、ずっと重宝されることでしょう。

しかし、簡単に取れない資格であるから差がつくわけです。その資格も自分のやりたい英語の仕事から遠ざかることになるのであれば意味はないのかもしれません。

とは言え、英語以外の資格も持つことを、考えてみる価値はあると思います。

スポンサーリンク