趣味でも英語は役に立つ

投稿者: | 2017年1月4日

スポンサーリンク

こんにちは。

このブログでは英語で仕事することについて書いてありますが、すべての人がそのような仕事につくわけではないでしょう。職場で英語が使えなくても勉強したことは決して無駄になりません。趣味でも自分の世界は広がります。

インターネットの普及で海外が近くなった

昔は大きな書店で洋書か英字新聞を買うくらいしか英文を手に入れる方法がなかったのですが、今はインターネット上で簡単に、しかも無料で多くの英文を見ることができます。文章だけでなく無料で動画も見られる時代です。

英語を勉強するイコール外国の文化や思想に触れる

きわめて当たり前のことですが、英語を勉強ということは外国の文化や思想に触れることになります。ひと昔前であれば、英語の勉強イコール英語圏の文化や思想に触れると言えましたが、今は英語は世界の公用語です。非英語圏でも英語で情報を発信しています。今は英語を勉強することによって世界の入り口に立つことができるわけです。

スポンサーリンク

インターネットの普及によって英語の需要は加速化したと言っていいでしょう。日本人も他国同様に英語で情報発信しています。オフィシャルサイトに英語のページを併設するアーティストも増えました。日本語を知らなくても英語を知っていれば日本の情報が手に入る時代なのです。

英語を勉強したからには読解だけでなく会話もできたほうが楽しい

せっかく英語を勉強するのであれば、会話もできるようになると楽しいです。会話はすればするほど自身がついて上達します。日常で会話のチャンスを見つけるのは難しいかもしれませんが、観光地などで話しかけられることはあるでしょう。常に会話を意識した勉強が理想的です。

日本の素晴らしさを再確認する

英語が上達して英文を読んで外国の情報が入れば入るほど、また外国人と触れ合う機会が触れるほど、不思議と日本の素晴らしさに気づきます。それは単に他国と比べることで日本がどういうことかを比較して見ることができるようになるからでしょう。もちろん日本が劣っている部分も見えてきます。日本という国がどんな国なのかを知るためにも英語の勉強は役に立ちます。

 

スポンサーリンク