スポンサーリンク
こんにちは。
外資系のゴールデンウイークについて
外資系企業でももちろんゴールデンウイークはあります。日本にオフィスがある以上は日本の労働法に則って働くわけですので、それは当然です。
ゴールデンウイークに限らず、休みは年間通してカレンダー通りです。
ITの部門などでは24時間体制勤務のところもあるため、休みでも出勤はありますが、もちろん後ほど振り替えをして、その分は平日に休めます。
スポンサーリンク
日本が休みでも他の国では勤務中
当たり前ですが、ゴールデンウイークは日本だけです。他の国は働いています。そのため、外資系企業では、日本が休みの間でも他の国で業務が進んでいるのも当たり前です。自分が指揮しているプロジェクトなどが、他国で進んでいる場合、休み中でも電話がかかってくることもあります。
私も結局の連休なのに、ほとんど自宅から会社のPCにログインして、自分のプロジェクトの進捗状況を見なければいけないときもありました。
その一方で、上の人たちはゴールデンウィークと有給を併せて1ヶ月くらい休むことも普通です。
スポンサーリンク